本日の学科はじめるよぉ!
テーマは死角について♪
車の運転には死角あり!
そのとおり!
とくに二輪車と四輪車の見え方
については大事だよ♪
互いに見え方が違うことを
認識しよう♪
はじめに
ここでは、教習所で学ぶ死角について
簡易的説明をしています。
学科試験でも出題されやすい内容については
※印で記載してます
目次
四輪車と二輪車における死角の違い
死角の事例
防衛的運転方法
車両間との意思疎通
四輪車と二輪車における死角の違い
四輪車と二輪車では死角の見え方が違う
A.二輪車の死角
B.互いの意思疎通ができない
(わき見運転に注意)
C.四輪車の死角
D.四輪車のミラーから二輪車が見えにくい
距離感・速度感は以下の通り
※距離が長く感じる・速度が遅く感じる
point
※大型自動車は二輪車を
「軽視」しやすいので注意!
死角の事例
①両側における駐停車両
(注)駐停車両がいる場合必ず死角ができる
「飛び出し・扉・急発進など」
(対策)徐行するなどして注意して走行する
②連続駐停車両
(注)前車が大きいほど死角が増える
「飛び出し・扉・急発進など」
前車が大きいほど
何台停止しているかわからないなど
(対策)
徐行するなどして注意して走行する
③幼児の飛び出し
(注)幼児は身長が低いため死角に入りやすい
「飛び出しなど」
(対策)
※車の床下・屋根越しを注意して走行する
④見通しの悪い交差点
(注)見通しの悪い交差点は死角が多いので
※一時停止または徐行すること
(※青信号・優先道路通行時は除く)
防衛的運転方法
※他車の運転に巻き込まれない
「事故に遭いにくい」運転方法のこと
point
①速度超過をしないこと
②他車の死角に入らない
③相手からも見えやすく
④万が一でも回避できる車間距離を保つこと
車両間との意思疎通
①※パッシング
(先にどうぞ・先に行くぞ)
(注)意味が2つある
②ハザードランプ
(先が渋滞している・感謝・駐車など)
今回の投稿は以上です!
hikoよ、どうだった?
重要だよねw
死角の理解が安全を高めるからね!
そのとおり!
死角がわかれば予測にも
適用できるから大事よ‼
そうだね!
油断せず確認をしっかりしよう♪
ということで
閲覧ありがとうございました♪
コメント